2022年
ホールライブ
Live
ラゾーナ川崎プラザソル
Labas!クインテット in 川崎(ジャズ×クラシック)
- リトアニアと日本、友好100周年記念コンサート -


2022年、日本とリトアニアの友好100周年を記念し結成された、Labas!クインテット。
日本のジャズマン&リトアニア出身のクラシック奏者による、「音楽」と「国」でそれぞれ2つの言語を持つ異色のクインテットが、かわさきジャズに登場!友情で結ばれたミュージシャンが奏でる、国境を越えた心のふるさと。
お互いの国に、Labas!(リトアニア語で やあ!こんにちは!)
開催日 | 2022年11月4日(金) |
---|---|
時間 | 開演 19:00(開場18:30) |
会場 | ラゾーナ川崎プラザソル 会場アクセス |
チケット |
全席指定 4,000円 U25 1,000円 ※未就学児入場不可 |
出演者 |
Labas! クインテット |
予定曲目 |
・リトアニアの伝統音楽「スタルティネス」(ユネスコ無形文化遺産) |
後援 |
駐日リトアニア大使館 |
-
福本純也 -
ジドレ -
ダニエリス・ルビナス -
川島佑介 -
マヤコ
-
福本純也 (Junya Fukumoto):ピアノ・編曲
川崎市出身。ジャズ、ロック・ブルース、ラテン音楽、クラシック音楽と幅広い音楽に精通したピアニスト作編曲家。洗足学園音楽大学作曲科卒業。バークリー音楽大学パフォーマンス科卒業。和声理論に強く、演奏技術と作編曲能力は絶大な信頼を得ている。現在、ジャズライブやラテンイベント、学校公演、ファミリーJAZZコンサートなど多様なイベントに出演する他、主催・プロデュースもおこなう。また、バークリー音楽大学の卒業生で結成される国際色豊かなワールドJAZZバンド「Boylston Jazz」のリーダーを担う。2009年より年に数回のツアーをおこない、日本・アジア・東ヨーロッパなど200公演で熱演。これまでに「Boylston Jazz」名義他、CD6枚をプロデュース。
https://www.junyafukumoto.com/ -
ジドレ (Zydre):バイオリン
リトアニア生まれ。国際的な音楽活動に対してリトアニアのD.グリバウスカイテ大統領(2015 年)とG.ナウセーダ大統領(2020年)から、国際デビューの成功と功績に対する賛辞を公式に受ける。第7回あおによし音楽コンクール奈良(グランプリ)、第7回S.ヴァイニュナス国際室内楽コンクール(第3位、S.ヴァイニュナス作曲作品ベスト・インタープリテーション特別賞)など、国内外の数多くの国際コンクールで上位受賞。また、ダボス音楽祭(2021年)のダボス・カメラー タ、セント・クリストファー室内管弦楽団(2016−2017年のシーズン)ではコンサートマスターを務める。 現在は、2021−2022年シーズンの金沢市民芸術村のアーティスト・イン・レジデンスとして活動。 -
ダニエリス・ルビナス (Danielis Rubinas):コントラバス
リトアニア出身。 1998年~2012年クレメラータ・バルティカ室内交響楽団 首席コントラバス奏者を経て、2018年よりオーケストラアンサンブル金沢 正規首席コントラバス奏者として活躍中。様々なオーケストラで首席コントラバス奏者として世界50カ国以上で演奏。ギドン・クレーメル、マリオ・ブルネッロ、樫本大進らと室内交響楽アンサンブルで共演。 -
川島佑介 (Yusuke Kawashima):ドラム
1985年静岡県出身。2008年武蔵野音楽大学打楽器科卒業。バークリー音楽大学に留学。全国各所にてコンサート、レコーディングなど幅広い演奏活動を行なっている。
2021年春、ピアノとドラムのDuoユニット「ロマンチック男組」の1stアルバムを発売。また、ネクサス音楽出版より自作曲「Walking」の吹奏楽アレンジ楽譜を出版。Istanbul Agop Cymbals エンドーサー。 -
マヤコ (Mayako):ボーカル
飛騨高山出身、川崎在住。京都市立芸術大学 音楽学部 声楽専攻卒業。幼少期よりピアノやアカペラ・アンサンブルに親しみ舞台経験を積む。第2回飛騨河合音楽オーディション最優秀賞受賞。第10回岐阜県民文化祭オペラヒロイン役に抜擢。2007-10年アコースティックグループ「green tempo」ボーカルとして活動。2010年、1stアルバムをダイキサウンドより発売。2013年より福本純也音楽事務所、ワールドJAZZバンド「Boylston Jazz」マネージメント担当。ファミリーJAZZコンサートや学校公演プロデューサーとしても手腕を揮う。
Labas!クインテットin川崎 11月4日(金)予告編 - かわさきジャズ2022 -