2025年
ホールライブ
Live
新百合トウェンティワンホール
しんゆりJAZZストリーム DAY 1 オルケスタ・デ・ラ・ルス
かわさきラテン化計画2025
日本が世界に誇るサルサ・バンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」が大好評につき4年連続でしんゆりJAZZストリームに出演!今年も陽気なリズムで川崎をラテン化します!
開催日 | 2025年10月11日(土) |
---|---|
時間 | 開演17:00(開場16:00) |
会場 | 新百合トウェンティワンホール 会場アクセス |
チケット |
テーブル席(指定席)5,500円 後方階段席(自由席・飲食不可)4,000円 しんゆりJAZZストリーム 2 DAYSセット(テーブル席)10,000円 ※未就学児入場不可 ※ドリンク、おつまみの販売があります ※後方階段席は、飲食不可のお席となります 7月18日(金)午前10時よりかわさきジャズチケットオンライン会員先行発売 |
出演者 | オルケスタ・デ・ラ・ルス |
主催 | かわさきジャズ実行委員会、川崎市 |
オルケスタ・デ・ラ・ルス
-
オルケスタ・デ・ラ・ルス (Orquesta De La Luz)
1984年結成。
1989年、自費でNew Yorkツアーを決行し大ブレイク。1990年にBMGビクターより国内外同時デビューを果たす。デビューアルバムはビルボード・ラテンチャートで11週連続1位を記録。
その躍進は世界中で高く評価され、国連平和賞(1993)、グラミー賞ノミネート(1995)、日本レコード大賞特別賞(1991・1993)、New York批評家協会賞(1991・1992)などを受賞。23カ国でのツアー、NHK「紅白歌合戦」出演(1993)、カルロス・サンタナとの共演など、数々の輝かしい実績を残す。
1997年に解散するも、2002年に再始動。国内外ツアー、各地のジャズフェス・ロックフェスへの参加、日本のトップアーティスト(井上陽水、松任谷由実、宮沢和史、山崎まさよし、大黒摩季 ほか)とのコラボレーション、タモリカップや学校公演など、多彩なステージを重ねている。
「日本ラテン化計画」を掲げ、精力的に歩みを続ける中、2024年には結成40周年を迎え、記念公演の開催や初のクラウドファンディング(約200%達成)にも成功。5月22日には記念アルバム『Más Caliente』をリリースし、iTunesラテンチャートでパナマ、ロシア、ケニア、日本で1位を獲得した。
2025年はデビュー35周年。4月に32年ぶりのパナマ公演も大成功を収め、多くのファンとの新たな絆が生まれている。